ホットヨガに必要なヨガマットやバスタオルを自分で用意するのはちょっと大変…。
そこで、無料レンタルできるスタジオを探してみました。柏市の全4店舗を比較しています。
スタジオ名 | マグーナMAGNA柏 | ラバLAVA柏・柏の葉・南柏 | アミーダAMI-IDA柏の葉 | カルドCALDO柏 |
---|---|---|---|---|
ヨガマット | 無料 | 無料 | 無料 | 有料※1,000円/月でレンタル可 |
バスタオル(2枚) | 無料 | 有料※1,480円/月でレンタル可 | レンタル 無し |
有料※1,000円/月でレンタル可 |
公式HP |
スタジオ名 | ヨガマット | バスタオル(2枚) |
---|---|---|
MAGNA(マグーナ)柏 | 無料 | 無料 |
LAVA(ラバ)柏・柏の葉・南柏 | 無料 | 有料※1,480円/月でレンタル可 |
AMI-IDA(アミーダ)柏の葉 | 無料 | レンタル 無し |
CALDO(カルド)柏 | 有料※1,000円/月でレンタル可 | 有料※1,000円/月でレンタル可 |
レンタルチェックリスト
バスタオルは、ヨガラグ(ヨガマットの上に敷くもの)代わりと、レッスン後のシャワー用の2枚あると安心です。どちらも使用後は濡れてしまうので家でお洗濯するのも少し面倒…。レンタルなら、お洗濯も不要で気持ちも軽くなります。
ホットヨガは溶岩を水蒸気で温めるスタジオとヒーター・加湿器で温めるスタジオがあります。スタジオ内の快適さで選ぶなら、断然溶岩スタジオがおすすめ。
この違いは、実際に体験してみると一目瞭然です。過ごしやすさが全く違います。気になる方は、ぜひ体験レッスンで比較してみてくださいね。
体験レッスンのチェックリスト
時間帯によって混雑具合は変わるので、実際に通う時間帯の体験レッスンを受けるようにしましょう。もちろん、インストラクターや先生との相性、レベルに合ったレッスン内容かどうかもチェックしてみてくださいね。
無料サービス
スタジオ
マグーナ柏のホットヨガスタジオは富士山の溶岩を使用。遠赤外線で間接的に体を温めるので、息がしやすくヨガやピラティスなどの運動がしやすい環境です。
さらに、スタジオ内のマイナスイオンの量は公園や木陰の約30倍。空気が浄化されているので、気持ちよくレッスンが受けられます。
混雑を緩和するためにシャンプーを設置しないヨガスタジオも多いですが、マグーナ柏は、きれいさっぱり汗をリセットするために豊富なアメニティを用意。スタジオ内は、病院でも使用されるウイルス撃退の清浄機を導入し、除菌・消臭を徹底的に行っています。口コミでも設備がキレイ、アメニティが揃っていると評判です。
※全てのコースにバスタオル2枚とフェイスタオル1枚の無料レンタルサービスが付いています。
※料金は全て税抜で記載しています。
キャンペーンによって、割引の場合があります。公式HPの最新情報をチェックしておきましょう。
初めの2カ月限定のお試しプラン。月に2回、通うことができます。ホットヨガが初めてで続けられるか不安な方におすすめです。
月に4回通うことができる一番ベーシックなプランです。4回以上通いたい場合は1レッスンずつ追加することができます。
25歳以下限定の割引プラン。月4回のレッスンがお得に受けられます。
営業時間 | 朝一レッスン開始20分前から最終レッスン後30分まで |
所在地 | 千葉県柏市柏2-3-1 フーサワビル6階 |
アクセス | JR「柏駅」東口より徒歩2分 |
定休日 | 第三木曜日 |
電話番号 | 04-7199-8717 |
公式HP | https://oaksbest.co.jp/magna/kashiwa/ |
無料サービス
スタジオ
国内のホットヨガスタジオで最も店舗数の多い大手のホットヨガスタジオ。柏にも3つの店舗を展開しています。マンスリーメンバー フリー(15,093円/月)なら、平日は会社に近いスタジオで、休日はお出かけ先や自宅近くのスタジオで、というように自分のライフスタイルに合わせてレッスンに参加することができます。
店舗数が多いだけあって、プログラム数も豊富。運動量や難易度、求める効果に合わせた様々なプログラムを行っています。レベルに合わせて自分で選ぶことができるので、初心者でも安心です。はじめは、いくつかレッスンを受けてみて、お気に入りのインストラクターを探してみてもいいでしょう。
※料金は全て税抜で記載しています。
キャンペーンによって、割引の場合があります。公式HPの最新情報をチェックしておきましょう。
キャンペーンによって、割引の場合があります。公式HPの最新情報をチェックしておきましょう。
登録した1店舗に月4回通えるプラン。開校している全時間帯から受講クラスを選ぶことができます。柏の葉・南柏は7,685円です。
全国のLAVAで月に何度でもホットヨガレッスンが受けられるプランです。1日2レッスンまで受講できます。
ラバ柏・柏の葉・南柏の口コミが見つからなかったため、ラバ全店舗の口コミを掲載しています。
営業時間 | 曜日のレッスンスケジュールで異なります |
所在地 | 千葉県柏市柏1-5-12エクセルエイトビル5階 |
アクセス | JR「柏駅」東口より徒歩5分 |
定休日 | 毎週火曜日 |
電話番号 | 0570-00-4515 |
公式HP | https://yoga-lava.com/chiba/kashiwa/ |
営業時間 | 曜日のレッスンスケジュールで異なります |
所在地 | 千葉県柏市若柴178-4 柏の葉キャンパス148街区2 ららぽーと柏の葉館3階 |
アクセス | 「柏の葉キャンパス駅」西口より徒歩1分 |
定休日 | 第2金曜日 |
電話番号 | 0570-00-4515 |
公式HP | https://yoga-lava.com/chiba/Kashiwanoha/ |
営業時間 | 曜日のレッスンスケジュールで異なります |
所在地 | 千葉県柏市南柏1-2-1飯塚ビル3階 |
アクセス | JR「南柏駅」西口より徒歩1分 |
定休日 | 毎週金曜日 |
電話番号 | 0570-00-4515 |
公式HP | https://yoga-lava.com/chiba/minami_kashiwa/ |
無料サービス
スタジオ
天然石を使用したバリ島溶岩石のホットヨガスタジオです。溶岩から放出される遠赤外線で体の芯まで温まります。汗をかきにくくて不安な方でもスタジオ内ではしっかりと汗をかくことができるでしょう。ホットヨガでは珍しい男女兼用のスタジオのため、家族や友だちと一緒に通いたい人におすすめです。
アミーダららぽーと柏の葉はフィットネスジム・カルナの中に併設されたホットヨガスタジオ。ホットヨガ以外にもゴルフやエステ、パーソナルトレーニングなどのコースも。レッスン後には、カルナ内のお風呂を使用できるので、くつろぎながらリフレッシュできます。
※料金は全て税抜で記載しています。
キャンペーンによって、割引の場合があります。公式HPの最新情報をチェックしておきましょう。
全営業時間内で月に4回まで、レッスンまたは溶岩浴を利用できるコースです。
全営業時間内で月に8回まで通えるコースです。効果を感じやすく、アミーダがオススメするコースです。
全営業時間内で1日2回、レッスンまたは溶岩浴を利用できるので、毎日通いたい方にオススメのコースです。
営業時間 | 月~土9:00~23:00 日祝日9:00~21:00 |
所在地 | 千葉県柏市若柴175 ららぽーと柏の葉本館4階 |
アクセス | 「柏の葉キャンパス駅」より徒歩3分 |
定休日 | 毎週火曜日 |
電話番号 | 04-7168-1810 |
公式HP | https://www.ami-ida.com/kashiwa/ |
無料サービス
スタジオ
ホットヨガ業界では初の銀イオンスチームの加湿器を導入。銀イオンによる抗菌・除菌効果でスタジオ内を清潔に保っています。室内の温め方も、溶岩ではないものの遠赤外線の床暖房を使用してひなたぼっこ感覚のやわらかい温め方を実現。様々な工夫で過ごしやすいスタジオになっています。
カルド柏のレッスンは、体験除いて事前の予約は必要ありません。会員であれば好きなタイミングでレッスンに参加することができます。定員に達すると、レッスンは受けられなくなってしまうので、30分前から配布される整理券をもらっておくと安心です。
※料金は全て税抜で記載しています。
キャンペーンによって、割引の場合があります。公式HPの最新情報をチェックしておきましょう。
キャンペーンによって、割引の場合があります。公式HPの最新情報をチェックしておきましょう。
月に4回通うことができるベーシックなプランです。翌月にレッスンを繰越すことはできません。
営業時間中、何度でもレッスンを受講することができます。
営業時間 | 月~金9:30~23:00 土日祝9:30~20:00 |
所在地 | 千葉県柏市柏1-2-7谷川ビル6階 |
アクセス | JR「柏駅」南口より徒歩2分 |
定休日 | 11日・22日・月末最終日 |
電話番号 | 04-7166-6751 |
公式HP | https://www.hotyoga-caldo.com/kashiwa/ |
ホットヨガスタジオをひと通りチェックしたものの、どこが良いか決められないときは、体験レッスンに参加してみましょう。
柏のホットヨガスタジオは全店1,000円以下で体験レッスンを提供中。各ホットヨガスタジオの体験レッスン情報をまとめています。
ホットヨガレッスンのときの持ち物や、ウエアについてわかりやすくまとめています。初心者スタートでも、無理なく始められるコツやおすすめのコースも紹介します。
ホットヨガを行うための決められたウェアはありません。動きやすく、汗を素早く吸収する速乾性のあるウェアがおすすめです。初心者が使いやすいウェアを紹介します。
たくさん汗をかくホットヨガレッスンには、必要な持ち物がいくつかあります。初回のレッスンから忘れてしまうとレンタルで追加料金がかかってしまうことも…。事前にチェックしておくことをおすすめします。
ホットヨガは、体が引き締まる、新陳代謝アップ、冷え性改善…など多くの効果が期待できますが、1回の参加だけで感じることはむずかしいでしょう。どれくらいの頻度で通うと効果を実感できるのか、わかりやすくまとめています。
ヨガのポーズは、何万種類とあり、初心者の方から上級者向けまで幅広くあります。たくさんあるヨガのポーズの中でも初心者の方が簡単にできるポーズを詳しく紹介しています。
ホットヨガを始めてみたいけど、私にできるか不安…というお悩みは誰にでもあるはず。ホットヨガ初心者さんが心配するよくある質問をまとめて回答しています。